団体の沿革 活動分野 事業目的
団体の設立 平成17年 9月1日
団体の沿革
子どもたちが、くり返し童話、民話のお話の世界に
のびのびと心を開放し、また、朗読の勉強会の機会を
通じて、読解力、想像力、創造力、表現力を伸ばす
ことは、子どもたちの心の成長にとってとても意味が
あると、教育現場の関係者と当団体の考えが一致、
実施母体としての団体の設立となりました。
その後 養護老人ホームの慰問 読み聞かせボランティア
育成に関わるなど活動の幅を広げました。
活動分野
子どもの健全育成 福祉 人材育成 読み聞かせボランティア研修
活動目的
1. 楽しさと感動の共感を通して、明日を創る
子どもたちの心の成長と 豊かな感性を育むことに
つながる貴重な体験の場づくりをすること
2.音楽コンサート、絵本の読み語りを楽しんでもらえる舞台を
提供することで障害を抱えたお年寄りが元気に、笑顔になって
もらえること
活動内容
青森県内を活動範囲とし
(1)小学生高学年生を対象に朗読の勉強会、音楽鑑賞教室、
民話などの絵本劇場の開催
(2)老人福祉施設でコンサートと絵本を使ったお話し会の実施
(3)読み聞かせボランティア育成研修会の主催
(4)お寺で朗読コンサートを開催
(5)朗読会 古民家で名作を楽しむ
ホームへ戻る 代表者経歴・団体役員構成 平成28年度~30年度活動内容
令和元年度事業 令和2年度事業 お問い合わせ
ブログ //route66ki.wixsite.com/yomigatari
このアドレスをドラグ、クリックしてから つぎの画面の
//route66ki.wixsite.com/yomigatariに移動をクリックしてください